冬のタートルネック着こなし術|レディースコーデをもっとおしゃれにする方法
寒くなると、つい手が伸びるタートルネック。あたたかくて着回しやすいけれど、なんとなく毎年同じようなコーデになってしまう…そんな悩みはありませんか?
この記事では、タートルネックを冬のレディースコーデでおしゃれに着こなすコツを、定番・カジュアル・きれいめの3つの方向から紹介します。ほんの少しの工夫で、毎日の冬ファッションがもっと楽しくなるはずです。


タートルネック 着こなし レディース 冬の定番バランス
冬コーデの主役として、タートルネックは抜群の存在感があります。ここではベーシックに見えておしゃれ感が出せる着こなしのポイントを紹介します。

首元すっきり見せのコツ
首周りが詰まって見えると、全体が重く見えがちです。髪をアップにまとめたり、長めのイヤリングやピアスをつけると、顔周りが軽やかになりバランスが整います。
色合わせは同系色でまとめると大人っぽい雰囲気に仕上がります。ベージュのタートルに同色系のパンツやコートを合わせれば、柔らかく上品な印象に。黒やグレーの場合は、小物に明るい色を差し込むと重さを解消できます。

アウターとのバランス取り
ショート丈アウターと合わせればカジュアル寄りに、ロング丈アウターなら大人っぽいスタイルに。タートルネックは首元が高い分、ロングコートと合わせても間延びせずスッキリ見せられるのが魅力です。
薄手のタートルは重ね着にもぴったりで、ジャケットやベストのインナーとしても活躍します。冬の重ね着コーデの幅を広げてくれる存在です。

タートルネック 着こなし レディース 冬のカジュアルコーデ
動きやすさと抜け感を両立させたい日には、カジュアルな着こなしがおすすめです。
デニムと合わせる抜け感テク
白タートル×ブルーデニムは、王道ながらも洗練された冬カジュアルの定番。トップスをタックインしてベルトでウエストマークすれば、脚長効果も期待できます。
足元はスニーカーで軽やかに、ブーツなら季節感がぐっと高まります。配色は3色以内にまとめると、シンプルでまとまりのある印象に。

ゆるニットでこなれ感UP
オーバーサイズのタートルニットは、ゆるっと着るだけでこなれ感が出る優秀アイテム。細身のパンツやレギンスと合わせれば、全体のバランスが整い、スタイルアップも叶います。
淡色を選べば柔らかい雰囲気に、濃色なら引き締まった印象に。素材感やシルエットで遊びを効かせるのがポイントです。
タートルネック 着こなし レディース 冬のきれいめスタイル
オンの日や特別なお出かけには、きれいめに仕上げたいもの。タートルネックは上品さを引き立てるベースとしても活躍します。
スカートで女性らしく魅せる
細身のリブタートルにフレアスカートを合わせれば、ふんわりとした女性らしいシルエットに。タイトスカートと合わせる場合は、ロングブーツで縦長効果を意識するとスタイルアップします。
淡いベージュやライトグレーなど、やさしい色味を選ぶと上品で柔らかい印象に。ロングコートを羽織れば、防寒もおしゃれも両立できます。

ワントーンできれい見え
全身を同じ色味でまとめるワントーンコーデは、簡単なのに洗練された印象になります。ベージュやアイボリーなら優しく、ネイビーやブラックならシャープな雰囲気に。
アクセサリーは控えめにして、素材感の違いで奥行きを作ると大人の余裕が漂います。

まとめ
タートルネックは冬のコーディネートに欠かせない万能アイテム。首元の演出、アウターとの組み合わせ、ボトムの選び方を少し意識するだけで、いつもの冬コーデが見違えます。
カジュアルもきれいめも自由自在に楽しめるタートルネックで、この冬のファッションをもっと楽しんでみませんか?
